top of page
1月11日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.44
(sábado, 11 de enero 2025) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai 前回取り上げたアグスティンのスタイルには、La Perla de TrianaのEl árbol que está en el...
2024年12月11日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.43
(miércoles, 11 de diciembre 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Alcaláのソレアー、Agustín Talega アルカラーのソレアーを代表するホアキン・エル・デ・ラ・パウラ(1875~1933)の...
2024年11月11日読了時間: 2分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.42
(lunes, 11 de noviembre 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー④ アルカラーのソレアーを代表するホアキン・エル・デ・ラ・パウラ(1875~1933)のスタ...
2024年10月14日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.41
(lunes, 14 de octubre 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー③、別の例 例によって前回取り上げたホアキンのソレアー③の別の例を紹介します。理由は前に書いたよ...
2024年9月9日読了時間: 2分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.40
(lunes, 9 de septiembre 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー③ 今回はホアキンのソレアー、その③を取り上げます。②に続き3行詩のソレアーで、このスタイル...
2024年8月12日読了時間: 2分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.39
(lunes, 12 de agosto 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー②の別の例 今回もソレアー①の時にように、ソレアー②も別の例を取り上げます。...
2024年7月8日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.38
(lunes, 8 de julio 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー② アルカラーのソレアーを代表する創唱者であるホアキンの二つ目(便宜上の番号で、正式に番号が付いているわ...
2024年6月10日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.37
(lunes, 10 de junio 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー① 他の例 アルカラーのソレアーを代表する創唱者ホアキンの最もよく知られたスタイルであるソレアー①(便...
2024年5月13日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.36
(lunes, 13 de mayo 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Joaquín el de la Paulaのソレアー① 前回アルカラーのソレアーのグループの事について少し触れたが、今回はその核となるカンタオール、ホアキン...
2024年4月8日読了時間: 2分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.35
(lunes, 8 de abril 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Jilica de Marchenaのソレアー②の別の例 ヒリーカのソレアーはアルカラーに住む親族のヒターノ達の影響を受けている事と、地理的にも近いのでスタイ...
2024年3月11日読了時間: 2分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.34
(lunes, 11 de marzo 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Jilica de Marchenaのソレアー、その② 前々回のパストーラの歌(楽譜)と前回のマイレーナのものを見比べてみてほしい。...
2024年2月12日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.33
(lunes, 12 de febrero 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Jilica de Marchena のソレアー、続き ヒリーカというapodo(アポード→あだ名、ニックネーム)はどこから来たのだろう?...
2024年1月10日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.32
(miércoles, 10 de enero 2024) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai Jilica de Marchenaのソレアー 今回はある人から質問を受けたヒリーカ・デ・マルチェーナのソレアーを取り上げる。...
2023年12月11日読了時間: 3分
カンテフラメンコ奥の細道 on WEB no.31
(lunes, 11 de diciembre 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai ミラブラーの最終回 ミラブラーの3回目。ミラブラー(ス)は基本的には3つのメロディーの集合体だから、今回は3つ目、最後のパートを取り上げよう。...
2023年11月13日読了時間: 2分
カンテフラメンコ 奥の細道 on WEB No.30
(lunes, 13 de noviembre 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai ミラブラーの続き 前回でも書いた、かつてサンルーカル周辺で歌われたというこの形式名のもととなったコレティージョ(お囃(はや)し)は以下の通り。...
2023年10月9日読了時間: 2分
カンテフラメンコ 奥の細道 on WEB No.29
(lunes, 9 de octubre 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai ミラブラー 先日発売したグラン・クロニカvol.33の特集がミラブラー(正式にはMirabrás(ミラブラース))なので、今回はこの曲種を取り上げます。...
2023年9月11日読了時間: 2分
カンテフラメンコ 奥の細道 on WEB No.28
(lunes, 11 de septiembre 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai カンティーニャの乗り ~続き カンティーニャの乗りと言っても、カンティーニャ族(属)のアレグリアス・デ・カディスは普通の12拍子乗りだし、他の多く...
2023年8月14日読了時間: 2分
カンテフラメンコ 奥の細道 on WEB No.27
(lunes, 14 de agosto 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai カンティーニャの乗り ~続き 前回書いた譜例の2つ目、カンティーニャの乗りのサリーダを12拍子の基本の足とパルマをしながら歌ってみよう。...
2023年7月10日読了時間: 2分
カンテフラメンコ 奥の細道 on WEB No.26
(lunes, 10 de julio 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai カンティーニャの乗り 前回書いたように、カンティーニャの乗りと言ってもひと通りではない。 アレグリアス・デ・カディスのように、というよりは普通のソレアーのよ...
2023年6月12日読了時間: 3分
カンテフラメンコ 奥の細道 on WEB No.25
(lunes, 12 de junio 2023) 文/エンリケ坂井 Texto por Enrique Sakai 前回取り上げたグローリアのアレグリアスは、すでに述べたが、アレグリアス・デ・カディスのスタイルではなくホティージャ・デ・カディスと呼ばれるカンティーニャスの...
bottom of page