top of page

ArtistaЯ ~表現者☆~ ep.23

  • norique
  • 11月16日
  • 読了時間: 2分

ep.23

北島 歩  Ayumi Kitajima


(domingo, 16 de noviembre 2025)


写真家・大森有起が、今を輝くフラメンコ・アーティストたちの真の姿を写す


記憶では、歩ちゃんの初見は「カルメン」

新国立劇場で小松原舞踊団員として主演していたときです。

大きな舞台が似合う人だなぁと、群を抜いて圧倒的な存在感でした。


その後「ロス・タラントス ~バルセロナ物語~」の舞台で再認。

いずれも撮影するに留まり接点はなかったのですが、気付いたら本音で話せる仲に。

パワフルだけど控えめなところ、家族ぐるみでお付き合いしていることも含め今では大切な友人です。


母である北島寿子さん主宰のバレエ教室で幼少期クラシックバレエを学び、その後橘バレヱ学校入学。

フラメンコの教授は小松原庸子さん。

海外公演を多数経験していることは後に知りました。


2019年に相模原市で公演した「カルメン」

主演のカルメン役は娘のナディアちゃんでした。

親子3代、地元開催で舞台共演した作品は北島家の宝物。

父は先に顕彰された北島 峻さん、娘は北島ナディアちゃんです。


©Yuki Omori
©Yuki Omori

「自分にとってフラメンコって、何?」


気が付いたらバレエを踊っていて、気が付いたらフラメンコを踊っていた。

子供の頃からフラメンコは近くにあったけど、自分が踊るとは思ってなかった。

踊り始めたらそのまま止まらなくなりました。


私にとってフラメンコはもう血の一部な気すらする程長い付き合い。

フラメンコに愛されている気がする時もあれば冷たくもされ、でも離れられない。

相手が人間なら去りますが(笑) そうはいかないんです。

そして、フラメンコは人生でのプレゼントであり、会話であり、どこまでも広がる世界なんです。


米軍基地そばで育ったので昔からR&Bが好きで、ミュージシャンの友達や、ミュージカルも出ている役者さんの友達も沢山いて。

畑は違えど、皆同じ思いなのが話すと痛いほど分かり合える。

そんな仲間と舞台を作れたら楽しそう!と思ってます。


=====

bottom of page